きくからくさ

きくからくさ
きくからくさ【菊唐草】
(1)〔「きくがらくさ」とも〕
ゴマノハグサ科の多年草。 本州南西部の山地に自生。 茎は細長く地をはい, 節から根と葉を出す。 葉はキクに似, 柄が長く直立する。 夏, 葉腋(ヨウエキ)の短い花柄に白色の花をつける。 ホロギク。
(2)唐草に菊の花をあしらった模様。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”